日本民主法律家協会

日本民主法律家協会(日民協)のホームページにようこそ!

 日民協は、学者・弁護士を中心とする法律家のほか、法律家団体や司法関連の労組も加入している、ユニークな法律家団体です。
 憲法と司法の問題を中心に活動し、憲法9条改憲に反対する運動等では他の法律家団体とのネットワークの中心を担っています。
 毎月発行する『法と民主主義』は、理論と実践を結合した法律雑誌として、市民の方々からも広くご好評をいただいています。
 ホームページの中を自由に散策していただき、日民協をよりよく知っていただければ幸いです。


新着情報

2023/1/24
日本民主法律家協会は、「日本学術会議の独立性・自主性・普遍性を奪う内閣府の「方針」に反対する声明」を発表しました。NEW
声明はこちらから
PDF版
2023/1/10
1月31日(火)18時~「敵基地攻撃能力保有の閣議決定に反対する市民集会」が開催されます。NEW
詳細はこちらから
▶集会は下記より視聴いただけます。
 https://youtu.be/0SS5pjMv1-M
▶こちらはダイジェスト版です。20分ちょっとで安保3文書改定の問題点がわかります。
 https://www.youtube.com/watch?v=sG-lpBGYECg
2022/12/27
改憲問題対策法律家6団体連絡会が「敵基地攻撃能力の保有などを新方針とする安保関連三文書改定の閣議決定に抗議する法律家団体の声明」を発表しました。
声明はこちらから
PDF版
2022/12/9
改憲問題対策法律家6団体連絡会が「緊急事態下の国会議員任期延長に関する衆議院憲法審査会の運営及び議論の在り方に抗議する法律家団体の緊急声明」を発表しました。
声明はこちらから
PDF版
2022/11/16
改憲問題対策法律家6団体連絡会がパンフレット「9条実質改憲としての安保三文書改訂― 戦争させないためのQ&A ―」を発行しました。
パンフレットはこちらから
2022/11/10
11月23日(水・祝)13時~17時、第52回司法制度研究集会「勝訴・敗訴判決から学ぶ裁判所の構造的な問題」が開催されます。
詳細はこちらから

法と民主主義

2023年4月号【577号】
特集●岸田政権を検証する ―― 「軍拡」か「暮らし」か
◆特集にあたって ... 編集委員会・丸山重威
◆岸田政権とは何か ── 自覚なき戦後最悪の反動政治 ... 広渡清吾
◆「安全保障政策の大転換」とは何か ... 奥野恒久
◆無責任な原発政策の大転換 ... 伴 英幸
◆憲法審査会の動向
── 安保3文書改定と歩を一にする明文改憲の危険性 ... 大江京子
◆学術会議の独立性を毀損してはならない ... 浅倉むつ子
◆岸田軍拡による「大砲かバターか」の新次元 ... 二宮厚美
◆いま生活をどう守るか
── 社会保障削減の様相と雇用・年金政策の課題 ... 伊藤周平
◆「異次元の少子化対策」では対策にならない
── そろそろ本気で「ベーシックサービス」拡充に尽力せよ ... 藤田孝典
◆「死の商人国家」に進むのか
── 軍需産業育成と武器輸出全面解禁 ... 杉原浩司

▶続きはこちら

「法と民主主義」お申込みフォームはこちらから


ブックレット・パンフレット

9条実質改憲としての安保三文書改訂
― 戦争させないためのQ&A ―(改憲問題対策法律家6団体連絡会)

パンフレットはこちらから

自民党憲法改正推進本部作成改憲案(4項目)「Q&A」徹底批判
申込書のダウンロードはこちらから
全文のダウンロードはこちらから

【解説】自民党改憲案の問題点と危険性
申込書のダウンロードはこちらから


署名

憲法改悪を許さない全国署名
署名用紙のダウンロードはこちらから


SNS