日民協は、学者・弁護士を中心とする法律家のほか、法律家団体や司法関連の労組も加入している、ユニークな法律家団体です。
憲法と司法の問題を中心に活動し、憲法9条改憲に反対する運動等では他の法律家団体とのネットワークの中心を担っています。
毎月発行する『法と民主主義』は、理論と実践を結合した法律雑誌として、市民の方々からも広くご好評をいただいています。
ホームページの中を自由に散策していただき、日民協をよりよく知っていただければ幸いです。
2023年4月号【577号】
特集●岸田政権を検証する ―― 「軍拡」か「暮らし」か
◆特集にあたって ... 編集委員会・丸山重威
◆岸田政権とは何か ── 自覚なき戦後最悪の反動政治 ... 広渡清吾
◆「安全保障政策の大転換」とは何か ... 奥野恒久
◆無責任な原発政策の大転換 ... 伴 英幸
◆憲法審査会の動向
── 安保3文書改定と歩を一にする明文改憲の危険性 ... 大江京子
◆学術会議の独立性を毀損してはならない ... 浅倉むつ子
◆岸田軍拡による「大砲かバターか」の新次元 ... 二宮厚美
◆いま生活をどう守るか
── 社会保障削減の様相と雇用・年金政策の課題 ... 伊藤周平
◆「異次元の少子化対策」では対策にならない
── そろそろ本気で「ベーシックサービス」拡充に尽力せよ ... 藤田孝典
◆「死の商人国家」に進むのか
── 軍需産業育成と武器輸出全面解禁 ... 杉原浩司
9条実質改憲としての安保三文書改訂
― 戦争させないためのQ&A ―(改憲問題対策法律家6団体連絡会)
▶パンフレットはこちらから
自民党憲法改正推進本部作成改憲案(4項目)「Q&A」徹底批判
▶申込書のダウンロードはこちらから
▶全文のダウンロードはこちらから
【解説】自民党改憲案の問題点と危険性
▶申込書のダウンロードはこちらから
憲法改悪を許さない全国署名
▶署名用紙のダウンロードはこちらから