日本民主法律家協会

日本民主法律家協会(日民協)のホームページにようこそ!

 日民協は、学者・弁護士を中心とする法律家のほか、法律家団体や司法関連の労組も加入している、ユニークな法律家団体です。
 憲法と司法の問題を中心に活動し、憲法9条改憲に反対する運動等では他の法律家団体とのネットワークの中心を担っています。
 毎月発行する『法と民主主義』は、理論と実践を結合した法律雑誌として、市民の方々からも広くご好評をいただいています。
 ホームページの中を自由に散策していただき、日民協をよりよく知っていただければ幸いです。


新着情報

2023/11/8
Urgent Statement: Condemning Hamas’ Attacks against Israel and Israel’s Genocide in Gaza Strip, JDLA Calls for Immediate Halt of all Hostilities in Palestine and Israel as well as Requests Humanitarian AidesNEW
PDF
2023/11/8
「ハマスによるイスラエル攻撃及びイスラエルによるパレスチナ自治区ガザ地区でのジェノサイドに抗議し、パレスチナ及びイスラエルにおけるすべての戦闘行為の即時停止と人道的援助を求める緊急声明」を発表しました。NEW
声明はこちらから
PDF版
2023/11/2
11月23日(木・祝)13時~第53回司法制度研究集会「いま改めて司法権の独立を考える」が開催されます。
詳細はこちらから
申込みはこちらから
2023/10/4
改憲問題対策法律家6団体連絡会が「『国会議員の任期延長改憲』その危険な本質~軍事大国化の中での憲法審査会の動向~」(ブックレット)を発行しました。
申込書はこちらから
PDF版はこちらから
2023/9/21
10月18日(水)17:45~院内集会「安保3文書改定・軍事大国化と明文改憲ー憲法審査会・任期延長改憲の危険な本質―」が開催されます。
詳細はこちらから
2023/8/31
第62回定時総会でアピール「『私たちはどう生きるか』―共に考え、共に行動しよう」を採択しました。
アピールはこちらから
PDF版
2023/8/24
9月2日(土)~3日(日)に、「第6回『原発と人権』全国研究・市民交流集会 in ふくしま」が開催されます。
詳細はこちらから
2023/6/5
改憲問題対策法律家6団体連絡会が「憲法に違反する軍拡2法案に強く反対する法律家団体声明」を発表しました。
声明はこちらから
PDF版
2023/5/8
5月18日(木)13時~院内集会「憲法審査会の現状と問題点――任期中の改憲を目指す岸田首相の企てを止めよう」が開催されます。
詳細はこちらから

法と民主主義

2023年11月号【583号】
特集●「原発と人権」人間・コミュニティの回復と原発のない社会をめざして
第6回全国研究・市民交流集会inふくしま
―― 事故から12年のいま(2023・9・2~9・3)より

◆特集にあたって ... 集会実行委員会/編集委員会・海部幸造
◆福島大学からの挨拶 ... 塩谷弘康

■第1部
◆記念講演:「ふくしま」と科学者の社会的責任 ―― 科学者・市民・政権 ... 広渡清吾
〈現場の声〉
◆ALPS処理水の海洋放出を受けて ... 柳内孝之
◆帰還困難地域の未来 ... 馬場 績
◆原発避難解除と小高のくらし
── コミュニティ再生には長い時間と復興予算がかかります ... 小林友子
◆区域外広域避難者のくらし ... 鴨下美和
◆継続する汚染と林業者の被害 ... 宗像幹一郎

■第2部
◆基調報告:12年を振り返って ... 吉村良一
〈パネルディスカッション〉
◆語られない被害は加害責任を減軽する ... 関 礼子
◆「復興」の現状と課題 ―― 避難と帰還、廃炉 ... 今野順夫
◆訴訟の動向と到達点 ... 米倉 勉
◆原発は発電と脱炭素の両方で経済合理性がない ... 明日香壽川
◆核兵器も原発もない社会をめざして ... 大久保賢一
◆「ノーモア原発公害!」をめざす宣言
◆福島第一原発からの「処理水」海洋放出に関する特別決議

■分科会報告
◆第1分科会:原発事故被害をなぜ記録するのか
── 人々が中心となる「復興」の条件を考える ... 清水奈名子
◆第2分科会:訴訟の現状・到達点とこれから ... 大坂恵里
◆第3分科会:核兵器と原発 ... 大熊政一
◆第4分科会:原発再稼働の危険性・問題 ... 菅波 完
◆第5分科会:メディアの相変異に対しジャーナリズムのあり方熱く ... 山中賢司
◆第6分科会:原発事故による分断をどうのりこえるか ... 成 元哲

▶続きはこちら

「法と民主主義」お申込みフォームはこちらから


ブックレット・パンフレット

「国会議員の任期延長改憲」その危険な本質~軍事大国化の中での憲法審査会の動向~
(発行:改憲問題対策法律家6団体連絡会/9条改憲NO!全国市民アクション)

申込書はこちらから
PDF版はこちらから

9条実質改憲としての安保三文書改訂
― 戦争させないためのQ&A ―(改憲問題対策法律家6団体連絡会)

パンフレットはこちらから

自民党憲法改正推進本部作成改憲案(4項目)「Q&A」徹底批判
(発行:改憲問題対策法律家6団体連絡会)

申込書はこちらから
PDF版はこちらから

【解説】自民党改憲案の問題点と危険性
(発行:9条改憲NO!全国市民アクション/改憲問題対策法律家6団体連絡会)

申込書はこちらから


署名

憲法改悪を許さない全国署名
署名用紙のダウンロードはこちらから


SNS