-
JDLA
日本民主法律家協会
Japan Democratic Lawyer's Association

MENU

■日民協紹介
月刊
「法と民主主義」

■事務局通信
■出版・刊行物
■JDLA NET
事務局通信です。
PDFで閲覧可
■声明
総会宣言
■総会
■法民賞
■最高裁
国民審査
■憲法アンケート
■司法制度研究集会
■憲法問題
■集会・イベント
■日民協・法律団体トピックス
■リンク集
■メールフォーム
■地図・住所
■クローゼット
ながらくお読みいただいてまいりました「澤藤統一郎の憲法日記」は、4月1日よりコチラのブログに移転いたしました。引き続きご愛読ください。

●法と民主主義1月号

法と民主主義1月号 「法と民主主義」1月号(535)の発刊にあたって

 激しい政治戦が予測される2019年が明けました。
 今年こそ、「安倍政治の終焉」を実現させたいものです。今号は、まさにその願いをこめて「2019年 安倍政治の終焉を!」と題する特集企画をお送りさせていただきました。
 特集企画の巻頭言に、広渡清吾先生から「安倍政治に未来は創れない──憲法と市民の力で安倍政治に終始止を」と、2019年のファースト・コールを掲載させていただきました。
 特集の前半は、憲法ネット103発足1周年記念シンポ〈安倍政治を問う──9条・教育・沖縄〉でのご発言に加筆書き下ろししていただきました。小林武先生からは、「沖縄から安倍政権を総括する」と題して大浦湾を埋め立て、辺野古伸基地建設を強行する安倍政権に対し「勝つまであきらめない」闘いが憲法を守り抜く沖縄が果たす役割と、論文の最後を結ばれています。
 そして、麻生多聞先生からは、「憲法9条に適合的な非武装による安全保障の方法論とは──ジーン・シャープ「市民的防衛」について」として、安倍改憲へのアンチテーゼ、非暴力手段により市民生活を防衛する新たな提案をしめされています。
 特集後半は、昨年12月に開催された、「ウソとごまかしの『安倍政治』総検証!」の講演会から、小森陽一先生《「安倍政治」と「ポスト真実」》・上西充子先生《「働き方改革」一括法のごまかし》・右崎正博先生《「公文書管理」の原則はどこにある》・古賀茂明先生《「日米FTP」捏造から見えるもの》と題しての、安倍政権の最大の弱点であり、本質でもある「ウソとごまかし」をあらゆる角度からくまなく検証・論破した各報告を掲載させていただいております。
 本号が、安倍政治の終焉を実現するための闘いに、役立てられましたら本望です。
 特集外では、司法をめぐる動きには、「世界が注目するカルロス・ゴーン事件と日本の刑事司法」として、立命館大学の渕野貴生先生から、長期の身体拘束、検察による有罪世論誘導と無罪推定原則の侵害など、日本の刑事司法の問題を指摘されています。
 判決・ホットレポートでは、《映画「沈黙〜たちあがる慰安婦」》への上映妨害を禁止する仮処分事件での、市民とともに、司法をうごかし上映会を成功させた闘いを神原元弁護士からの報告です。
 メディアウオッチ2019年では、《「代替わり」キャンペーンの底流》と題し、丸山重威先生により、「平成最後」に無防備なメディアへの批判と、壊れる「社会」のルールや「強硬策」にジャーナリズムは発言かすべきと強調されています
 あなたとランチをの今月号のランチメイトは、2018年新語・流行語大賞のトップテンにかがやいた、「ご飯論法」の法政大学の上西充子先生です。
 改憲動向レポート(11)では、2019年新春の各党のHPから「改憲」動向と国会議員の発言を、そして市民運動の動向を飯島滋明先生がレポートしています。
 時評欄は、東北大学名誉教授の小田中聰樹先生による「私たちの責務」と題し、希望の憲法を次世代にひきわたすべき、責務を果たそうと新春にあたっての呼びかけです。
 ひろば欄は、前号に掲載された、日民協第49回司法制度研究集会での元裁判官樋口英明先生のご報告を受けて、大久保賢一弁護士による「本当に怖い原発の話」と、裁判官が理性と良識で原発の危険性との対峙をさける恐ろしさも指摘されています。

 今月号も、ご執筆者をはじめ多くのみなさまのご支援をうけて、発刊することがだきました。
 安倍政権の終焉を一日も早く実現させるために、今号がすこしでもお役にたてましたら、本望です。ぜひ、ご購読いただけますよう、ご連絡をお待ちしております。

2019年1月


「法と民主主義」編集委員会


ご注文は注文フォームよりどうぞ。


■改憲問題対策法律家6団体連絡会主催院内集会のご案内ル


改憲を先取りする 自衛隊のリアル─自衛隊・米軍基地の急激な変貌の実態─

日時 2月18日(月)17時30分〜19時30分
場所 衆議院第一議員会館 多目的ホール

講演予定者
■「専守防衛」の実態は?──2018年防衛大綱の分析
柳澤協二氏 (元内閣官房福長官補)
■辺野古だけてない 自衛隊・米軍基地の急激な変貌
半田 滋氏 (東京新聞論説兼編集委員)
■はどめなき軍拡と国民生活
杉谷 剛氏 (東京新聞編集局社会部長)

☆当日、17時より、一階ロビーにて、入館券を配布いたします。
お問い合わせは、日本民主法律家協会(03ー35367−5430
詳細は、PDFファイルのビラをご参照下さい。
■詳しい内容は、こちらをご覧ください

自民党改憲案の臨時国会提出に断固反対する法律家団体の緊急声明

改憲問題対策法律家6団体連絡会が10月26日、「自民党改憲案の臨時国会提出に断固反対する法律家団体の緊急声明」を発表しました。
■詳しい内容は、こちらをご覧ください

元徴用工の韓国大法院判決に対する弁護士有志声明

2018年11月5日、 青木有加/足立修一/岩槻浩二/段 勇基/内河恵一/大森典子 /川上詩朗/金 昌浩/在間秀和/帳 界満/山本晴太等々の弁護士の呼びかけによる「元徴用工の韓国大法院判決に対する弁護士有志声明」を発表しました。
■詳しい内容は、こちらをご覧ください

■第49回司法制度研究集会が開催されます

今年のテーマは「国策に加担する司法を問う」です。

「人権の砦」と言われる司法が、今、その役割を果たしているでしょうか?
 忖度政治に追従し、国策に積極的に加担するかにみえる司法の姿勢を、あらよゆる角度から検証し、それにいかに対抗するのか、ご報告者とともに、論じあう研究集会にしたいと考えております。
 くわしくは、リーフをご参照下さい。
■詳しい内容は、こちらをご覧ください

 参加の申し込みは、掲載のFAX用紙をご活用いただき、本部事務局あてにお送り下さい。みなさまのご参加をお待ちしております。
日本民主法律家協会本部事務局

◆お詫び
会員・読者のみなさまには、メール便にて集会のリーフをお送りさせていただいておりますが、ご報告予定者の樋口英明先生の顔写真が、間違って掲載されております。
ミスに気がつかず、大変失礼いたしました。
お詫びのお手紙をお送りいたしました。どうぞ、お許し下さい。
日民協・本部事務局

■沖縄県知事選を迎えるにあたっての共同アピール


■詳しい内容は、こちらをご覧ください

■いまこそウソとごまかしの「安倍政治」に終止符を!


■詳しい内容は、こちらをご覧ください

■第57回定時総会アピール「安倍改憲策動を阻止する歴史的な運動を進めよう」ほか


■詳しい内容は、こちらをご覧ください

■第57回定時総会記念講演のご案内


■詳しい内容は、こちらをご覧ください

■『日本国憲法の改正手続に関する法律』の一部を改正する 法律案の国会提出に反対する法律家団体の緊急声明


■詳しい内容は、こちらをご覧ください

■緊急声明 自民党改憲案の問題点と危険性


■詳しい内容は、こちらをご覧ください

■第24回最高裁裁判官国民審査対象裁判官の紹介


■詳しい内容は、こちらをご覧ください
※これまで掲載していたチラシには、「関与判決1」についての記載に、
一部誤りがありました。PDFを修正し、掲載いたします(2017.10.13)。

共謀罪(「テロ等組織犯罪準備罪」)の国会上程に反対する声明

共謀罪(「テロ等組織犯罪準備罪」)の国会上程に反対する声明(PDF)



●WHAT'S NEW

中国「残留日本人孤児」の人間回復の闘いに支えを
リーフレットができました。
ご入り用の方は→五反田法律事務所(電話:03-3447-1620)まで。
サンプル画像:オモテ面(JPG222kb)ウラ面(jpg213kb)
署名用紙(PDF67kb)

全裁判官経歴総覧 期別異動一覧編 第4版
ご注文ページ
裁判官人事の全体像を広く国民の前に明らかにする。
全裁判官の異動状況を明らかにし、国民が主権者として人事による裁判官統制・裁判統制を監視し、批判することを可能にする基礎資料。98年刊に次ぐ第4版。


憲法フェスティバル

日本民主法律家協会:〒160-0022 東京都新宿区新宿1丁目14番4号 AMビル2・3階 TEL03-5367-5430